カート
カートは空です。
その他の購入可能な商品
-
凌手拭い「書」
凌手拭い「書」
シノギングを連想させる「凌・低・雨・雲・汗・臭・壁・...
-
ウキグモ
浮雲 ふわふわと空に浮かんでいる雲
宙に浮かぶ寝袋の様な、寝心地も暖かさもすべてが理想的...
-
アメノヒ 2.5
雨の日 カタカナにすると不思議な魅力
膝下まで覆うロング丈が特徴のアメノヒはレインパンツを...
-
フリシキル
降りしきる 雨や雪などが絶え間なく降る
降りしきる雨を凌ぐための防水アノラック。腰周りをすっ...
-
フッタリヤンダリ
降ったり止んだり 止んだと思ったらまた降ってくる雨。その繰り返し
フードがないスタンドカラーのデザインは決して奇をてら...
-
ツユハラヒ
露払い 先導すること。道を開くこと。また、その人
森林限界以下のフィールドで雨を凌ぐにはこれ一枚あれば...
-
アメノスカート
雨のスカート
雨のシノギングが待ち遠しくなる、袴の様なシルエットの...
-
ヤマニノボッタカモシレナイ soft shell
山に登ったかもしれない
日本の山を深く味わうシノギングにはアルパインクライミ...
-
シルベ
導、標 案内する、導く、教える
シルベはエプロンではなく究極のベストである。たとえメ...
-
クナド
久那斗、岐 道の分岐にまつられた神、道祖神
前から見るととてもシンプルなウィンドブレーカーですが...
-
クビマキ しのがぬ
首巻
寒い時期にはオーバーヒートしないストールとして、暑い...
-
クビマキ 鳥獣凌戯画
首巻
寒い時期にはオーバーヒートしないストールとして、暑い...
-
クビマキ 雨の低山
首巻
寒い時期にはオーバーヒートしないストールとして、暑い...
-
ハヲリモノ octa
羽織物
わずか127gのインシュレーション。表面の見た目は単...
-
ナツノハラマキ
夏の腹巻
真夏のシノギングでちょっと体が冷えてしまったときに重...
-
ハラマキTシャツ
腹巻きTシャツ
暖かい時期のシノギングでもお腹まわりの冷えが心配とい...
-
クナイ
くない(苦無) 忍者が使用した両刃の道具
レインゲイターよりも快適に広範囲に使用できるソフトシ...
-
クナイ・ショート
くない(苦無) 忍者が使用した両刃の道具
シノギングにおいてシューズ内への小石や枯葉などの侵入...
-
ハザカヒ
刃境 刀の刃と地の境 端境 季節が移ろいゆく境
ドライタッチのストレッチファブリックを使用した、テク...
-
タドルタドル
辿る辿る 道を探りながら行くさま
薄手で肌触りの良いダブルフェイスストレッチファブリッ...
-
ハゴロモ
羽衣 天人が着る、天上を飛行する霊力のある衣。虫などの羽
ダウンプルーフ素材を使用した一般的なウィンドシェルに...
-
ミチクサ
道草 目的地への途中で他の事に時間を費やすこと
蒸し暑い低山でもべたつかないサラサラな肌触りと、風を...
-
ヒトリシズカ wide collar
一人静 4月に咲くセンリョウ科の多年草、花言葉は「隠された美」
尾根の薄い踏み跡の脇にひっそりと、それでいながら内に...
-
ヒトリシズカ round neck
一人静 4月に咲くセンリョウ科の多年草、花言葉は「隠された美」
ひとり静かに佇んだり、ひとり静かに尾根を辿ったり、ひ...
-
ハチジュウハチヤ 長袖
八十八夜 立春から八十八日目の五月初旬の頃
肌面にメリノウール、表面に吸汗ポリエステルを配した長...
-
ハチジュウハチヤ 七分袖
八十八夜 立春から八十八日目の五月初旬の頃
肌面にメリノウール、表面に吸汗ポリエステルを配した七...
-
シノギエマキ 凌侍
凌絵巻
今日もひとり名もない低山を行く凌侍のシルエットを胸に...
-
シノギエマキ つむじ風
凌絵巻
突然のつむじ風に見舞われるシノラーたちの様子を身頃に...
-
シノギエマキ 思ひふける
凌絵巻
ハンモックに座って思いふけるシノラーのシルエットを袖...
-
アヲネロ
青嶺ろ 木々が青々と茂っている山
草いきれの踏み跡もさらりと涼しく歩ける薄手のパンツ。...
-
ナツミチ
夏道 夏草に覆われた踏み跡
踏み跡を隠すように茂った夏草を、さらりとかわして涼し...
-
フタエズボン
二重ズボン
ひらひらとなびく裾に風を感じて凌ぐ二重のズボン。まる...
-
ハカマスカート
袴スカート
男性にもどんどん穿いていただきたい、真夏のシノギング...
-
タモツ、ウルオス
保つ、潤す、ボトルホルダー
冷たいものを冷たいまま、暖かいものを暖かいままに保ち...
-
ユミハリ(小)
弓張り 弦を張った弓の様な形、弓を張ること
山と高原地図、コンパス、メモ帳、ペン、スマートフォン...
-
ヤマバッグ(小)
小柄な人に合いやすい、少し小さめのヤマバッグ。使った...
-
ヌノバケツ 300mm
お泊りシノギングや荷物の多いシノラーに最適なサイズ
日帰りシノギングの休憩やお泊りシノギングの幕営地でバ...
-
ヌノバケツ 200mm
日帰りシノギングや荷物の少ないシノラーに最適なサイズ
日帰りシノギングの休憩やお泊りシノギングの幕営地でバ...
-
ヌノバケツ(角)
焚き火道具一式引き受けます
シノギングには欠かせない、焚き火に必要な道具一式をま...
-
小さいヌノバケツ(角)
日帰りシノギングに最適です。
30L前後のバックパックに丁度収まる小さいヌノバケツ...
-
Military Rain Hat
3レイヤーの防水透湿素材を使用したミリタリーデザイン...
-
カゼニトンダカモシレナイ
視界を確保しながらも日差しを遮って、強烈な日差しやに...
-
ヤマボウシ
スパンライクな落ち着いた風合いが特徴のリップストップ...
-
ヤマボウシ Air
暖かい季節のハイキングではハット内に汗がこもりがちで...
-
ヤマベレー Air
とても通気性の高いヤマベレー Airは、汗の抜けが良...
-
ナツボウシ
メッシュ素材を使用したとても涼しげな夏用のハットです...
-
UPF50+ ハット
小顔効果のある広いツバが降りそそぐ紫外線から顔を守り...
-
UPF50+ ヘアバンド
吸汗速乾性に優れたツバ付きのヘアバンドです。日差しを...
-
GORE-TEX Grip Light
GORE-TEX Gripテクノロジーを採用したグロ...
-
GORE-TEX スベラヌグリップ
滑りやすくて危険な雨の日の鎖場も、乾燥時と変わらない...
-
レイングリップ
幅広いシーズン、幅広いアクティビティに使用できる防水...
-
Light Shell WP Glove
わずか26gと超軽量の完全防水グローブ! PERTE...
-
Super Fit Mesh Glove
暖かい季節を中心としたハイキングで快適に使用できる、...
-
UV Mesh Glove
真夏でも涼しく手を保護する吸汗速乾性に優れたストレッ...
-
W’s UV Mesh Glove Long
長いカフが手首の日焼けを抑える、真夏でも涼しく手を保...
-
UV Mesh Finger Cut Glove
真夏でも涼しく手を保護する吸汗速乾性に優れたフィンガ...
-
Gnome Junior Glove
山登りやキャンプに必需品の子供用軍手。...
-
ウンカイ light
雲海 一面に広がって海のように見える雲の上面
暖かいシーズンのシノギングでハンモックを使うときに効...
-
行燈風シェード
旅館、料亭、神社などでは今でも使われている行燈。江戸...
-
シノギチャブダイ320mm 三脚取付具
8月下旬発売予定
シノラーの皆様にはおなじみのシノギチャブダイにカメラ...
-
シノギチャブダイ240mm 三脚取付具
8月下旬発売予定
シノラーの皆様にはおなじみのシノギチャブダイにカメラ...
-
モグ wool insulation
ウールの中綿を採用したモグwool insulati...
-
モグ 350
一年を通して使用できる汎用性の高いダウンインサレーシ...
-
凌扇子
とっておきの場所に張ったハンモックに寝ころんで、扇子...
-
凌ピッケル
名もない低山をシノギングしていると難所に出くわすこと...
-
カグヤ (-40%OFF)
かぐや かぐや姫より
かぐや姫やてるてる坊主のような独特のシルエットのレイ...
-
アマアシ (-40%OFF)
雨足 線状に見える雨、雨の通りすぎる様子
過剰な立体裁断やデザイン重視の接ぎは、時にコストアッ...
-
シュゴ (-40%OFF)
守護 護ること。
ソフトシェルのクロップドパンツにしか見えませんが実は...
-
クナドベスト (-40%OFF)
久那斗、岐 道の分岐にまつられた神、道祖神
わずか14g、ミニマルデザイン、究極の風よけベストで...
-
ミチクサ (-40%OFF)
道草 目的地への途中で他の事に時間を費やすこと
山頂に続く道を急がずに、途中の気持ちいい場所で思わず...
-
ヒトリシズカ wide collar (-40%OFF)
一人静 4月に咲くセンリョウ科の多年草。花言葉は「隠された美」。
尾根の薄い踏み跡の脇にひっそりと、それでいながら内に...
-
ヒトリシズカ stand collar (-40%OFF)
一人静 4月に咲くセンリョウ科の多年草。花言葉は「隠された美」。
ひとり静かに佇んだり、ひとり静かに尾根を辿ったり、ひ...
-
アヲネロ ショート (-40%OFF)
青嶺ろ 木々が青々と茂っている山。
真夏の低山の蒸し暑さを凌ぎ爽快に歩くための薄手のハー...
-
ヨヒヤミ (-40%OFF)
宵闇 日が暮れて間もないころの薄暗さ。
同じ重量の一般的なポリエステル綿よりも暖かく、嵩高性...
-
ヤマニノボッタカモシレナイ insulated (-40%OFF)
山に登ったかもしれない
霜凪(しもなぎ)の谷から尾根を快適に凌げるソフトシェ...
-
ウスグレ (-40%OFF)
薄暮れ 夕方の暗くなる時分
オーバーナイトのシノギングでちょっとした肌寒さを凌ぐ...
-
ウロコシャツ (-40%OFF)
梅雨以降の蒸し暑い季節になったらこのシャツの出番です...
-
ヤマバッグ(大) (-40%OFF)
使った後の泥だらけのゲイターや簡易アイゼンなどを汚れ...
-
ツヅラヲリ (-40%OFF)
九十九折 山道などがはなはだしく曲がりくねっていること
防風性、通気性、透湿性、ストレッチ性に優れるシェルと...
-
カザハナ (-40%OFF)
風花 晴天に風に吹かれてちらちらと飛んでくる雪
オーストラリアメリノウールを肌面で起毛させることで、...
-
トウゲ (-40%OFF ウィメンズ)
峠
独特の3枚接ぎのヒップパネルと絞り込んだ裾周りによっ...
-
ナツノヤマスカ (-40%OFF ウィメンズ)
夏の山スカ
急登や露岩帯での足上げにもストレスが無く、バリエーシ...
-
ナツミチ (-40%OFF ウィメンズ)
夏道 積雪期以外の時期の登山道
スカートの様なシルエットなのでパンツが苦手な人にも穿...